株式先物取引(かぶしきさきものとりひき)

株式先物取引(かぶしきさきものとりひき)

分類:取引(売買)

株価指数等を、将来の一定の期日に、現時点で取り決めた条件で取引をすることを約束する取引。期日までに反対売買をすれば、差金の授受によって決済することもできる。取引は、証拠金と呼ばれる担保を差し入れて行い、証拠金に対して数十倍の取引を行うことができる仕組みになっている。機関投資家を中心として、保有している株式の価格変動リスクを回避するための手段として利用されている。

国内の株式先物取引は主として大阪取引所に上場している金融商品で、東証株価指数(TOPIX)を原資産とするTOPIX先物取引、ミニTOPIX先物取引、日経平均株価を原資産とする日経225先物取引、日経225mini先物取引などがある。株式先物取引は取引できる期間が決まっており、この満期月を限月と呼ぶ。 日経平均株価先物取引では、3月、6月、9月、12月が限月となる。

先物取引では、取引最終日まで反対売買をしない場合は、当初の売買価格と特別清算指数SQ(Special Quotation)値との差額で自動的に決済される。次の限月以降も建て玉を継続するために、満期日前にいったん手仕舞いし、同じポジションを組んで期限を乗り換えることをロールオーバーという。